メニュー一覧
母子手帳の交付(妊娠届出)は事前予約制になります。 ※交付には1時間程度かかります。時間には余裕をもってお越しください。 <受付時間> 下記のとおり(平日のみ) 9:30~、10:30~、11:3…
予約手続きに進む内 容: ・妊娠・出産で不安定になりやすい心をコントロールする方法の話 ・市内で妊娠中・出産後に利用できるサービスや子育て情報のご紹介 ・先輩パパからのお話 ・赤ちゃんへのプレゼント作り 対 象:市…
予約手続きに進む体験を通じて、赤ちゃんを迎えた生活を具体的にイメージしていきます。 内 容:パパの妊婦さん体験、赤ちゃんのお世話体験(赤ちゃん人形を利用して、抱っこ・着替え・沐浴をします) 対 象:市内在住の妊娠…
予約手続きに進む離乳食を始めるタイミングの見極め方や離乳食の始め方など、離乳食の基本について学ぶことができます。 対 象:市内在住のおおむね生後4か月~6か月のお子さまを持つ保護者・ご家族 ※同日に離乳食講座(ス…
予約手続きに進む離乳食の進め方や好き嫌い・偏食への対応、おやつの選び方について学ぶことができます。 対 象:市内在住のおおむね生後7か月~1歳6か月のお子さまを持つ保護者・ご家族 講座終了後、個別相談もできます。…
予約手続きに進む子どものお口についての個別相談を実施します。 【対 象】市内在住の就学前の乳幼児を持つ保護者 【持ち物】母子健康手帳、筆記用具、必要であれば普段使っている歯ブラシや離乳食 ※1組30分の相談になり…
予約手続きに進む子どもの食事についての個別相談を実施します。 【対 象】市内在住の就学前の乳幼児を持つ保護者 【持ち物】母子健康手帳、筆記用具 ※1組30分の相談になります。
予約手続きに進む初めて出産したお母さんと同時期に生まれた赤ちゃん(2~5か月)が集まって、育児の喜びや困りごとを話し合いながら子育ての知識を学び合い交流を深めます。 内容:全4回の講座になります。予約は、1回目の日…
予約手続きに進む※本講座は、第1子と母親向け講座「赤ちゃんがきた!」の「第85期のみ」の予約ページになります。 その他の日程での予約をご希望の方は、予約システムトップ画面より、第1子と母親向け講座「赤ちゃんがきた!…
予約手続きに進む育児の喜びや困りごと、親としての迷いなどを話し合いながら、幼児期に入っているお子さんとの関わり方について学びます。 内容:全5回の講座です。予約は、1回目の日程を申し込んでいただければ、全5回の申し…
予約手続きに進む対象:1歳6か月児健診のお知らせが届いた方で、日程の都合が合わず、変更を希望される方 ※通知にある日程と同月か翌月以降の日程に変更していただきますよう、お願いいたします。 場所は通知のとおりで変わり…
予約手続きに進む